産業保健師を採用することのメリット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

積極的に採用したい産業保健師

医務室

 

規模や従業員数の多い企業の中には産業保健師を常駐させていることがあります。産業医とはまた違った役割を果たす産業保健師を採用するメリットには、どのようなものがあるでしょうか?

 

衛生環境が整う

産業保健師が企業に駐在することで、企業の衛生環境が作られます。

社員が毎日ただ仕事をこなすだけではなく、そこに産業保健師が携わることで、現在の職場環境の問題点を見直し、改善点を挙げることができます。

企業の現況を把握することは、企業の営業力や体制を見つめ直すきっかけにもなり、問題の解決が見いだせる可能性が広がります。

また、産業保健師は職場環境にまつわるフォローや社員から精神的な相談を受けることもあります。その結果、より快適な企業の体制を構築し、心身ともに健やかで業務に打ち込む環境を作り出すことができます。

病気の予防とケア

産業保健師が企業内の病気予防とケアを行うために、産業医と連携を図り、より確かな健康管理体制を構築することが可能です。産業医が1人で社員の健康管理を行うのではなく、産業保健師を採用することで、それぞれの担当業務が明確になり、社員への助言やアドバイスだけでなく、健康維持と改善へ繋げることができます。

特に規模の大きな企業は、社員の数が多いため、産業医だけではなく、産業保健師も常駐させることで、社員ひとりひとりへのケアが滞りなく行われ、適切な健康管理を実現することで、さらなる業務の効率化も期待できます。

担当者の業務を軽減

産業保健師がいない職場では総務や庶務などの担当者が健康診断の計画や実行を行います。しかし、1人で健康診断のスケジュールを立てて認知させることは大変で、また、専門的な知識を持っていなければ、その後のケアまではできません。

産業保健師や産業医がいることで、担当者の業務が軽減され、余裕を持って仕事に取り組むことができるようになり、細部まで確認することができます。

社員の健康が守られる

企業によっては産業保健師が駐在していないところも多々あります。

社員自身が自己責任で自分の健康管理を行うことは決して不可能ではありません。しかし、仕事に追われる毎日の中で、自分の健康のことを優先的に考えて、健康診断や人間ドッグの予約を取ったり、健康促進のアクテビティを考え、実行に移すことは容易ではなく、業務を優先させてしまいがちです。

産業保健師が駐在することで、社員は仕事を進めながらでも、健康診断を受け、現在の健康状態を正しく把握することができます。また、健康維持や健康促進のためのアドバイスも行うため、病気を未然に防ぐこともできます。

ストレスを抱える人が多い現在、医療の知識を持った専門のスタッフがいることで、社員が心と体の相談をすることができ、とても心強い存在になるでしょう。

PAGE TOP