いつから始める?転職スケジュールの目安|保健師求人の募集・採用サポートサイト

  • ホーム
  • いつから始める?転職スケジュールの目安

《保健師になりたい》
いつから始める?転職スケジュールの目安

募集がいつ出るかわからないため、長期戦で待ち構える

指を指すポーズの女性

病棟では、年末に一定数の看護師の退職が見込めるため、通年採用を行っている病院が多いです。しかし、産業保健師は働き手の母数が少なく退職者の予定も把握しづらいため、今働いている産業保健師さんの退職の意思を確認してから募集を出すという流れになります。

産業保健師の退職の意思を企業が把握するのは1~2ヶ月前というケースが多いため、退職後に急募をかける企業がほとんどで、転職者側も計画的に転職活動をすることが難しいです。

長期で待ち続ける覚悟が必要

特定の企業への計画的な転職活動が難しいため、あらゆる企業への転職を応募を想定しながら、3ヶ月から1年程度を目安に転職活動を実施する必要があります。

通常の病院への転職活動では退職後に転職先を探して2週間程度で入職まで決定することも珍しくありませんが、数少ない求人を多くのライバルたちと競う必要がある企業への転職は、在職中に根気強く求人を探し、選考を進めて行く必要があるでしょう。

一発目の応募でそのまま内定ということは極めてレアなケースなので、選考途中で何度も不合格になる覚悟でトライし続ける必要があります。

求人を逃さないためには?

PCを見る保健師

WEBサイトやハローワークをコマメにチェック

数少ない求人情報をキャッチするためには、様々な求人媒体のチェックも欠かせません。求人が出る場所は、ハローワーク、求人雑誌、転職サイトなどが挙げられます。

また紹介会社に登録して案件が出てきたときに紹介をもらえるように定期的にコンタクトを取ったり、以前求人が出た会社のホームページをマメにチェックするなど、時間と手間をかけて探し続けることが重要です。

求人を探しながら選考の準備を

求人数が少なく、求人が出てから入社までの時期も短い産業保健師の転職活動ですが、求人が出た時にすぐに他の応募者の先んじて動き出せるよう、十分に事前準備(履歴書、職務経歴書、面接対策の準備)を行うことが大切です。

また、求人探しと事前準備と合わせて、産業保健師向けのセミナーに参加してみることもオススメです。例えば東京では東京さんぽという機関が定期的に無料でセミナー(https://www.sanpo-tokyo.jp/seminar/list.php)を開催しています。メンタルヘルスや労働衛生管理など内容も様々なので、興味のある内容から受講してみてはいかがでしょうか。



このページのトップへ
サイトメニュー
産業保健師になりたい
産業保健師が人気の理由
プロが教える産業保健師になる方法
先輩に聞く!転職成功ものがたり
産業保健師の求人の探し方
合格率はこうすれば上がる!
産業保健師ならではの面接対策
産業保健師の履歴書・職務経歴書のコツ
いつから始める?転職スケジュールの目安
産業保健師に必須・有利な資格
未経験・臨床経験なしの新卒もOK?
私達、産業保健師になれませんでした
産業保健師の働き方を知りたい
産業保健師の役割と仕事内容
残業や休日は?産業保健師の勤務形態
産業保健師の給料・年収
産業医・人事などとの連携が必要
密着取材!産業保健師の1日の動き
どんな職場が有るの?
医務室(工場)の仕事内容
医務室(オフィス)の仕事内容
治験コーディネーターの仕事
臨床開発モニターのお仕事
クリニカルスペシャリストのお仕事
企業ナースの色々な働き方
人気転職会社のクチコミ
医療ワーカーの特徴とクチコミ
看護のお仕事の特徴とクチコミ
マイナビ看護師の特徴とクチコミ
ナースパワーの特徴とクチコミ
ナース人材バンクの特徴とクチコミ
ナースではたらこの特徴とクチコミ
ナースフルの特徴とクチコミ
CBネットの特徴とクチコミ
看護ジャパンの特徴とクチコミ
看護roo!の特徴とクチコミ
FAナースの特徴とクチコミ

企業の選び方
成長企業・業界に転職しよう
国内の企業か外資系の企業か
大企業と中小企業の違い
産業保健師の悩み
医務室の保健師の悩み
治験企業の看護師の悩み
その他
運営会社
ブログ
プライバシーポリシー
免責事項
相互リンク
お問い合わせ