産業保健師に似た仕事(地域包括支援センター)【ハナコの部屋】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんにちは、ハナコです。
すっかり寒くなりまして…そろそろ風邪の予防も本格的に進めなければいけないですよね。
お子さんがいらっしゃる方は、保育園からの呼び出しにもヒヤヒヤされる時期ですね。

産業保健師に似たお仕事ということで、10月は2つご紹介させていただきました。
とても反響がいいので(実は!?)、引き続き産業保健師に似たお仕事をご案内させていただきたいと思っております。

まず10月の振り返り…
産業保健師に似た仕事(コールセンター)

業保健師に似た仕事(保育園)

この2つをご紹介させていただきました。
今回は、産業保健師同様に『保健師』資格があることが推奨される、地域包括支援センターのお仕事についてご紹介をさせていただきます♪

■地域包括支援センターってなぁに?
前回の診療報酬の改定以降、亜急性期の病棟を地域包括ケア病棟に変更した病院を多くみてきました。
地域包括ケアという言葉をよく聞くようになりましたが、地域包括って一体なんでしょうか?
簡単に表現すると、自治体が一体となって地域の高齢者を支えましょうということ。
そこで設置されているのが、地域包括支援センターです。
地域包括支援センターでは保健師、社会福祉士、主任介護支援専門員がチームとなって、高齢者の安定、安心の生活を支えています。
介護サービスや医療サービスなどにつなぐ、ハブ的な役割を担っており、今後もより在宅医療の広がりとともに注目を集めているのが地域包括支援センターとも言えましょう。

283764

■地域包括支援センターの現状
地域包括支援センターは全国で1万ヶ所程度あります。
その中で自治体が直接運営しているセンターは、3割もありません。
年々直接運営しているセンターは減り続け、民間へ業務委託が進んでおります。
民間の社会福祉法人で特別養護老人ホームや介護老人保健施設が運営している中に、地域包括支援センターが併設されているケースも増えてまいりました。

 

■地域包括支援センターでの仕事内容
先にもお伝えしたように、地域包括支援センターでの仕事は保健師のみではなく、社会福祉士、主任介護支援専門員と連携した業務になります。
医療従事者の視点と介護従事者の視点では、1人の利用者様への見方も変わってきます。
病院でのチーム医療は、医療者の目線を中心となります。介護中心の見方では違和感を感じることも多いかもしれませんが、元気な方をサポートできるという達成感も多いといいます。
センター内では、保健師は1名のみの在籍であるケースも多いので、重要なポジションであり、やり甲斐にも繋がります♪
あまり臨床経験がない看護師さんは、コミュニケーションにおいても、判断力においても少し不安とみられることもあります。
ベストは臨床経験が5年以上ある方が好ましい職場です。

 

■こんな方にオススメ
コミュニケーション能力があることが、一番大切です♪
また利用される方は、介護施設や病院と違い元気な方も多いです。お看取りなどもないので、健康な方の生活をサポートしたいと考えていらっしゃる方には、良いと思います。
保健師の資格を活かしたい方にも、勉強になる職場です。
日祝が固定でお休みのセンターもあります。働き方は日勤のみなので、家庭と両立したい方にもオススメです♪
看護師紹介の会社に問い合わせると、地域包括支援センターの非公開求人も紹介してもらうことができます。
配属が1名のみなので、求人を紹介された際は早めの行動が重要です★

 

 

byハナコ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
PAGE TOP